本当に秋めいてきました。
今日訳あって娘の大学まで行ったのですが(人身事故で不通となったため)、田んぼはもう黄金色。稲刈りしているところも一カ所ありました。
どれだけ田舎なのかがわかってしまいますね。果物の直売所もあって、梨や葡萄が並んでいました。もう少したてば栗や柿も出てくるでしょう。本当に実りの秋ですね。
今はもうありませんが、子どもの頃住んでいた家には柿の木が4本ありました。なので毎年人にあげるぐらい実っていて、結婚するまでは、柿を買って食べると言う習慣がありませんでした。イチジクやザクロもあったんですよ。ミョウガや蕗も毎年のように庭から取る・・・。
春先にはツクシやセリも良く取りに行きました。今は懐かしい思い出です。今はスーパーで買っています。
息子は、昨日行った課題テスト、しっかり落ちたそうです。明日からは補習だそうで・・・・。月末には検定試験があります。先生も焦っているようですが、生徒は半ばから就職試験も始まります。頭がごちゃごちゃになっていることでしょう。
ところで息子の高校でも、インフルエンザで休む生徒が出てきたそうです。場合によっては文化祭や修学旅行の延期もあるとのこと。11月頃からは、大学の推薦入試も始まります。これ以上広がらないことを願うわ・・・・・。
息子にはしっかり手洗い・うがいを徹底させます。マスクも学校内でもした方が良いかもしれませんね。兎に角私がインフルエンザになったら大変ですから・・・・
と、自分のことしか考えていない母さんです。エヘ
ではまた次回。
このブログが私の気晴らしと生きる力になる場でありますように。
今日訳あって娘の大学まで行ったのですが(人身事故で不通となったため)、田んぼはもう黄金色。稲刈りしているところも一カ所ありました。
どれだけ田舎なのかがわかってしまいますね。果物の直売所もあって、梨や葡萄が並んでいました。もう少したてば栗や柿も出てくるでしょう。本当に実りの秋ですね。
今はもうありませんが、子どもの頃住んでいた家には柿の木が4本ありました。なので毎年人にあげるぐらい実っていて、結婚するまでは、柿を買って食べると言う習慣がありませんでした。イチジクやザクロもあったんですよ。ミョウガや蕗も毎年のように庭から取る・・・。
春先にはツクシやセリも良く取りに行きました。今は懐かしい思い出です。今はスーパーで買っています。
息子は、昨日行った課題テスト、しっかり落ちたそうです。明日からは補習だそうで・・・・。月末には検定試験があります。先生も焦っているようですが、生徒は半ばから就職試験も始まります。頭がごちゃごちゃになっていることでしょう。
ところで息子の高校でも、インフルエンザで休む生徒が出てきたそうです。場合によっては文化祭や修学旅行の延期もあるとのこと。11月頃からは、大学の推薦入試も始まります。これ以上広がらないことを願うわ・・・・・。
息子にはしっかり手洗い・うがいを徹底させます。マスクも学校内でもした方が良いかもしれませんね。兎に角私がインフルエンザになったら大変ですから・・・・
と、自分のことしか考えていない母さんです。エヘ

ではまた次回。
このブログが私の気晴らしと生きる力になる場でありますように。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あんぱん母さん、自分の事だけ考えて下さい。
とりあえず私達病人は風邪一つひいても大変ですからね。
黄金色の稲穂、懐かしい景色です。
こども心にも学校の行き帰りに綺麗だなって思ったものです。
田舎ってやっぱりいいですよね
とりあえず私達病人は風邪一つひいても大変ですからね。
黄金色の稲穂、懐かしい景色です。
こども心にも学校の行き帰りに綺麗だなって思ったものです。
田舎ってやっぱりいいですよね

2009/09/03(木) 21:01 | URL | るい #-[ 編集]
住まいはこれでも一応政令指定都市なのですが、名ばかりで開けているのはターミナル駅の周辺だけです。
娘の大学もそんなに遠くはありません。同じ県内です。いくつか名の通った大学もありますが、やはり広い敷地が必要のためか、周りは自然の多いところばかり。
自然が多いのはやはり良いですね。
娘の大学もそんなに遠くはありません。同じ県内です。いくつか名の通った大学もありますが、やはり広い敷地が必要のためか、周りは自然の多いところばかり。
自然が多いのはやはり良いですね。
2009/09/04(金) 20:03 | URL | あんぱん母さん #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://shinji45.blog90.fc2.com/tb.php/404-bf5239c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック